こんにちは、KIKOE LIFEです。
周囲に聞こえにくさや必要な配慮を伝える一つの手段として、診察券やネームプレートに貼って使える「きこえシール」を作りました。相手にパッと気づいてもらえるように、カラフルにしています。少しずつ文言も違うので、用途に合わせて使い分けてくださいね☺
Contents
作り方
好みの物を選ぶ
下記の中から好みのものを選んでくださいね。











シール用紙に印刷する
シール用紙は100均や家電量販店に売っています。普通紙よりも光沢紙のシール用紙を選ぶと発色が綺麗なのでおすすめです。貼るものに合わせて、サイズを調整して印刷してください。今回は耐水タイプのシール用紙(光沢)を使いました☟

印刷したものを切るとこんな感じになります☟これは3×3cmで印刷しました。

さいごに
聞こえにくさについて相手に気づいてもらうこと、そしてどのような配慮や工夫を相手に望むのかがパッと伝わりやすいことがシールの果たすべき意義だと思うので、ぜひ活用していただけたら幸いです☺